AO.の音楽と楽器とお仕事とたくさんの物欲。

神がかった物欲衝動と趣味のまま長年継続している音楽活動、音楽スタジオに関する気ままなブログ。と、ビジネス中心度読書感想文。音楽中心かもしれないし、突き動かす物欲衝動で様々なものをレビューとかしてみようと思います。

ギターアンプ用の真空管を購入する。

真空管?なんの話だ。

いつの時代の話だ。


、、、


いや、これ今の、2015年現在の話なんです。

2015年、技術は進化の一途をたどり、小型化、省電力化が進んだ。
IT技術においては爆発的な進化を遂げ、人々は溺れるほどの情報の波にのまれた。
小型化は極限まで進み、もはやそれを管理すること自体が不要な、クラウドという言葉が世に浸透した。

レコード1000枚がポケットの中にしまいこまれ、
テレビはまな板より薄くなり、
車は充電できるようになった。

電気エネルギーを生み出す真空管トランジスタに変わり、CPUが登場して何もかもが
ソフトウェアに取って代わった。

はずだった。

このご時世にまだ真空管は存在します。
それも、

確固たる地位に君臨しながら。

前置きが長くなりやしたが、リハーサルスタジオによく置かれているギターアンプにはほとんど真空管が使われています。
Marshall,fender,VOX,matchress,badcat,mesa boogie,,,
(ROLAND を除き)実用レベルのアンプは現在ほぼ100%が真空管アンプなんです。

正直、ドラマーの私からしたらこれは理解しがたい仕組みなのです。

さすがになんとかなるやろ?
懐古主義なんじゃないの?

そう思います。しかし残念ながら、現在市販されているギターアンプのほぼ全てが真空管アンプであり、
真空管以外のアンプがその上に君臨する空きはありません。

そう、真空管は確固たる地位を築いています。

だから真空管を買いました。

機材をメンテナンスする以上不可欠なんですね。仕方ない。
じゃぁ、楽しむことにしよう!まずは予備の真空管を買ってみて、実際にいろいろ差し替えて変化を感じよう!

真空管一つで、ギターアンプが劇的なクオリティーになることを夢見て。

Ao.staPPの設置アンプに会う真空管を探す必要があります。
Ao.staPPの設置アンプはこちらから

北摂箕面 music studio | aostapp 大人の音楽人へ 極上の演奏空間を。箕面でプライベートスタジオをレンタルしよう!

ちょっと古いjuggboxは置いといて、、、
VOX,blackstarの15wアンプになるので、必然的に購入する真空管

  • プリ管:12AX7
  • パワー管:EL84

ということになります。

真空管といえば、楽器店店頭ではgroovetubeがよく取り扱われていますが、真空管に関してはここは製造元ではないので、しかもお値段も張るので、、、

と悩んでいると友人が紹介してくれました。

エレハモが取り扱ってるよー。

おお!そうなのね!エレハモね!

Nihon Electro Harmonix 日本エレクトロ・ハーモニックス株式会社

よしよし。ここで選別してやろう。

  • 無難な12AX7WA

Sovtek 12AX7WA
おやすめの、予備機的な位置付けになるのでしょうか。とりあえずこれは買っとこう。

  • こだわりを感じる5751

Sovtek 5751
真空管に詳しい友人に聞くと「マニアック」の一言。でもなんか良さげなこと書いてるし。いっとこ。

音色を司るプリ管、この比較をしてみるために一旦この二つを購入する。

  • 気になるEL84M

http://www.electroharmonix.co.jp/tube/sov_el84m.htm
マッチレス向けに開発されていると。きになるやんか。


どうなるんだろう。これで音がチューニングできたら、何かプラグイン的な考え方でとても面白い。

届いた。

f:id:aostapp:20150124230846j:plain

made in Russiaだ。真空管以外、日常でmade in Russia製品を見ることがどれだけあるだろう。
いや、決して真空管は日常品では決してないのだが。

f:id:aostapp:20150124230850j:plain

これはプリ管です。非常にコンパクト。これが真空管なんですね。




さて、この時代錯誤も甚だしい、しかししっかりとギターアンプの根幹として君臨する真空管を手に入れました。ギターアンプ以外の使い道は私にはございません。

次回は、Ao.staPPお抱えアンプエンジニアとの真空管差し替え体験の模様を紹介します!