AO.の音楽と楽器とお仕事とたくさんの物欲。

神がかった物欲衝動と趣味のまま長年継続している音楽活動に関する気ままなブログ。と、ビジネス中心度読書感想文。音楽中心かもしれないし、突き動かす物欲衝動で様々なものをレビューとかしてみようと思います。

徹底洗浄!ケルヒャー「K2サイレントBC」で家も外遊び道具もピカピカに

「あー、またガレージのコンクリートが黒ずんでる…」

家に帰るたびに目に入る、玄関前のタイルのくすみや、いつの間にか緑色になったウッドデッキ。見て見ぬふりをして早数年。

正直、休日にわざわざ時間をかけてデッキブラシでゴシゴシやる気力なんて、仕事で疲れた体には残っていません。

ましてや、戸建てだとご近所への騒音も気になるし…と、高圧洗浄機は憧れの存在でありながらも、なかなか手が出せませんでした。

そんな僕が、ついに導入したのがケルヒャーの「K2サイレントBC」です。これがもう、想像をはるかに超える便利さで、家の外回りはもちろん、家族のアウトドアグッズまでピカピカにしてくれる、まさに“我が家の救世主”となりました。

【Amazon.co.jp限定】ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機 K2サイレントBC 静音機能 軽量 小型 コンパクト収納 簡単接続 洗車 泥 花粉除去効果 黄砂 (50/60Hz) 1.600-924.0


静かになったって本当?ケルヒャー「K2サイレントBC」の音を検証!

高圧洗浄機で一番気になるのは、やはりその作動音ですよね。早朝や夕方に使って、ご近所さんに迷惑をかけたら…と心配になる方も多いはず。

このモデルは、製品名に"サイレント"とある通り、モーター音を抑える工夫がされています。公式情報によると、従来の同等機種に比べて、体感で約半分の音に感じられるそうです。

体感としては、一般的な掃除機と同等か、少し静かに感じるレベルです。僕も休日の朝、子供たちと出かける前にサッと使えるので、時間を有効活用できるようになりました。

静かになったとはいえ、洗浄力は抜群。長年こびりついたコンクリートの黒ずみも、高圧水で洗い流すと、スッキリと汚れが落ち、本来の色が蘇ります。


ウッドデッキの頑固なカビも、あっという間に新品同様!

そして、個人的に感動したのがウッドデッキの洗浄です。

ファミリーキャンプが趣味で、家でも庭でBBQを楽しんでいる我が家にとって、ウッドデッキは家族の憩いの場。しかし、雨風にさらされてカビや苔が生えやすいのが難点でした。

これまではデッキブラシでひたすらゴシゴシしていたのですが、高圧洗浄機を使えば本当にあっという間。木材を傷つけることなく、汚れだけをパワフルに落としてくれます。

これなら、年に一度の大掃除が、もっと楽に、もっと楽しくなりそうです。


意外な使い方!泥だらけのスニーカーやキャンプ道具もピカピカに

高圧洗浄機は、家の外回りや洗車だけだと思っていませんか?

実は、日々の暮らしの中で発生する様々な汚れにも、想像以上に活躍してくれるんです。

1. 泥だらけの"お宝"もきれいに!スニーカー&上靴

週末、子供たちと公園でサッカーや泥遊び。帰ってきたら、スニーカーは泥だらけ…なんてこと、よくありますよね。特にうちの息子たち(10歳と6歳)は、常に靴がドロドロ。

そんな時も、ケルヒャーの出番です。

高圧水で一気に泥を吹き飛ばせば、あとは軽くブラシで仕上げるだけでOK。手洗いでゴシゴシする手間が省けて、時間も大幅に短縮できます。

アメカジ好きでスニーカーにはちょっとうるさい僕も納得の仕上がりです。

2. アウトドア好きの強い味方!キャンプ道具の洗浄

キャンプの後のテントやタープ、バーベキューコンロは、どうしても汚れが残りがち。特に焚き火台にこびりついた煤や、ドロドロになったペグなんかは、後片付けが億劫になりますよね。

そんな時も高圧洗浄機が大活躍。

高圧水で汚れを飛ばせば、頑固な汚れも簡単に落とせます。次のキャンプに気持ちよく持っていけます。

3. 普段見落としがちな場所も!自転車やベランダの掃除

子供たちの自転車って、チェーンの油汚れや泥で意外と汚れています。定期的にきれいにしたいと思っても、なかなか手が回らないもの。

でも、高圧洗浄機があれば、あっという間に隅々までピカピカに。

その他にも、普段は掃除しにくいベランダの溝や、窓・網戸の汚れもまとめてきれいにできます。


まとめ:ケルヒャー「K2サイレントBC」はファミリーの頼れる味方!

  • 静音設計だから、ご近所に気兼ねなくいつでも使える!
  • パワフルな洗浄力で、長年の汚れも一瞬でピカピカに!
  • 家の外回りからスニーカー、キャンプ道具まで、多用途に使える!
  • コンパクトな収納で、場所を取らない!

もう、デッキブラシで腰を痛める必要もありません。この一台で、家も、家族の思い出の道具も、いつもピカピカな状態を保てます。

家の外回りの掃除に悩んでいる方は、ぜひ一度、この爽快感を体験してみてください。

-この記事はアフェリエイト広告を利用しています。-