AO.の音楽と楽器とお仕事とたくさんの物欲。

神がかった物欲衝動と趣味のまま長年継続している音楽活動、音楽スタジオに関する気ままなブログ。と、ビジネス中心度読書感想文。音楽中心かもしれないし、突き動かす物欲衝動で様々なものをレビューとかしてみようと思います。

気になる!スネアドラム SONOR JAPANESE "KEYAKI WOOD" SNARE DRUM!

気になる商品が出てきました!気になる!書きます。
AO.です。

ここ最近のブログ投稿ではみなさん全く気づかれないと思うんですが、AO.はドラマーなのでございます。本来ならば、ベースアンプがどうとか、ギターアンプがどうとかこうとかではなく、ドラマーなんでドラムの話も行きたいなと思っていたところ、、、おもろいスネアが発売されたのでこれは書いとかねバッってなりましたよー。

ソナー / スペシャル・エディション・シリーズ スネアドラム “欅 -KEYAKI”

www.komakitsusho.co.jp

http://www.komakitsusho.co.jp/pr/wp-content/uploads/2015/04/keyaki-img_O1A9891.jpg

オフィシャルサイトをリンク。高級感のある感じですよね。

ポイントをまとめてみるとなになに。

  • 素材はもちろん欅
  • 日本製欅!
  • クリヌキ工法(なるほどこれは高い)
  • 日本の老舗和太鼓店とのコラボ!

なるほどねー。

何個か、聞いたことあるキーワードが出てくるなぁ。。。
  • クリヌキ

ブツブツ・・・

!!


クリヌキといえば、ってのがあるじゃん。

クリヌキのスネアドラムといえば!!

  • canopus Zelkova

www.canopusdrums.com

  • drumshop ACT 欅王


全国的には前者がとても有名ですよね。後者は関西圏在住ドラマーであれば間違いなくご存知、老舗ドラムショップACTのオリジナルスネアですね。www.drums.co.jp

AO.はこの ザ、クリヌキスネアを試奏したとがありますよ。もちろんACTさんで笑

衝撃を受けますよ!

ってことは、このスネアのサウンドも間違いないだろうなぁ。しかもSONORが作るんでしょ。超楽しみ。ここで、今回のスネアも含めてクリヌキスネアを独断で比較してやりましょう。

比較内容 canopus Zelkova ACT 欅王 sonor KEYAKI
素材
工法 クリヌキ クリヌキ クリヌキ
厚さ 公表不明 薄い 公表不明 ソコソコ厚い 25.5mm 分厚い!
エッジ加工 超鋭角 ラウンド わりと一般的
価格(市場価格推定) 20万 18万くらい? 21万

面白いですね!個人的には、欅王よりZelkovaの方が、扱いやすく、いわゆる「立った」音がするという印象ですね。
このエッジシェイプから見るに、SONORもzelkovaに近いんじゃないでしょうか。

あと、今こう立ち返ると、クリヌキスネアは全て欅なんですね。なんでだろ。
しかも、逆に欅はクリヌキ以外には使われていない。なんでだろ。。。

あのぉ。そもそもクリヌキクリヌキって。


あ、すんません、何度もなんどもくり抜きくりぬき言うてますね、汗。

スネアは大きく金属胴、木胴がありますが、木胴の中では大きく以下のような工法があります。

プライスネア

薄い板を何枚も重ね合わせて、それを真円に形成し、合成と鳴りを実現しているものです。近年のUSA製メーカーの中には40ply等の極厚バームクーヘンのようなスネアもあります。世の中の9割の木胴スネアはこれじゃないでしょうか。

1プライ、ワンピース、ソリッド

プライスネアがたった1枚で仕上がっているものです。メイプル材が最も有名で、ワンピースメイプルというキーワードはよく聞きます。
ここ、僕が好きなところなのでめっちゃ描きまっせ 汗
最も有名なのはもちろん、slingerland radiokingでしょう。
Slingerland Drum Company - Wikipedia, the free encyclopedia
なかなか手にも入らない、数々のレジェンドが愛した「ザ・ワンピース」です。まさにひとつなぎの・・・

この分野にはかなり各社こだわりがあって、中には「ワンピースしか作りません!」ってなメーカーもあります。
Craviotto Drum Company - Japan Official Site -
ここはドラムセット全部ワンピースとかいう発想がアメリカンな超贅沢キットです。ドラムのロールスロイス?的な感じ。

そのほかにも様々なメーカーから出ています。
スネアドラム:CL1455SN/C|パール楽器製造株式会社
1ply Walnut Snare Drum | CANOPUS DRUMS

ブロックスネア

これまでのスネアが、「長方形の板を丸く曲げて真円にする」スネアに対して、ブロックスネアは少々考え方が異なってて、木片ブロックを円の形に並べて、糊付け整形している点ですね。代表的なメーカーは僕の感覚ではbradyでしょうか。
Brady Drums   //  block  // ply drums // solid drums // block drums
こいつがまたとんでもなくいい音するんですよね。。。
あとパールも珍しい、オリーブという木を利用して政策しています。
スネアドラム:Snare Wood OliveTree|パール楽器製造株式会社

クリヌキ

さぁ、話題のクリヌキです。これまでのスネアは、長方形の長い板を曲げて曲げてるか、月見のように木片ブロックを並べて固めて整形しているか、だったのですが、クリヌキは違います。これはもはや「彫刻」と同じ、

1本の大樹から、スネア胴の形に掘り出す
胴の中の空間を文字通りくり抜く

わけですよ。

何て贅沢な!
観点 ply solid block クリヌキ 備考
原木の太さ 特大 1本で取りきるべきサイズの大きさ
木のプレッシャー 曲げられてる方がプレッシャーがある
糊の量 極小 木と木の接着量
価格


そうそういうことなんですよ。クリヌキだから何にも勝るというわけではないんですが、まず材料と工法の観点で「高い」のは間違いないんですよね。

SONORのクリヌキ

今回紹介しているこのスネアは、sonorが出すクリヌキスネアだということです。クリヌキは先程言った通り欅素材が使われて、逆に、欅はクリヌキ以外では使われないんです。つまりsonorが初めて欅でスネアを作ってるんですよね。

ドイツのsonorと日本の和太鼓職人のWname、こんなに気になることはないですね。

そして、これはsonorのみならず、海外ドラムメーカーとして、初のクリヌキ、欅スネアなんです。
それをあのsonorがやるんです。

そう考えたらもうこれは結構安いな。

そんな気がしてきました。まず試奏しに行かねば!!!

ベースアンプ!スモールヘッド比較!選びあさる!

AO.でっせ!

ベースアンプ、そう、ベーアンですね。過去記事でベースアンプを手に入れる経緯を記載していました。aostapp.hatenablog.com

そう、そうなんです。予備機を探訪していたんです。ところが、前回記事では記載の通り予備機どころかフラッグシップスペックのキャビネットをゲットしてしまいました。カローラでよかったのにマセラティとでもいいましょうか。ははは。。。福沢さんは旅立たれました。。。

これが機材フェチの良くないところですね笑

立ち返る!予備機探訪!!

そう、予備機を探訪するわけです。予備機というからにはもちろん1軍ではなく、普段はひっそりと、それこそ倉庫の中で息をひそめ、その出番はこなければこないで1軍が活躍し続けるわけだからトータルとしては素晴らしいこと、万が一のためにブルペンにて構え、ブルペンにて根が生えてしまう、

予備機とはそんな立場なんです。スタジオ運営の中では

本当の名脇役

かもしれません。完全に運営者目線だけど。。。

正直

正直、いいアンプとかも欲しいなって物欲で思ったんですよね。ちょっと小洒落たいいアンプ持ってて、なんだったら、ちょっと気分で使い分けるような、そんなのどうだろうとか思ったわけっすよ。

でも1軍さんは

1軍さんは PJBなんですよ。PJBと横に並べるアンプを買う?しかもそれを予備機として。



んなわけないよね。って結論です。





だったら、徹底的にコスパを見てやる!

ってのが結論。

すごく良かったのは、ギターアンプと違ってベースアンプは懐古主義じゃない技術の進化が早いので、

  • more compact
  • more quality
  • more cost paformance

が本当に進んでるんですよ。ギターアンプも見習っていただきたい。まぢで。

こんな2015年のご時世だったら、めっちゃリーズナブルだけどとりあえず使えるなんて山ほどあるんじゃないか?!って考えました。

設定金額は 50,000−未満

なんと設定金額は50,000ーです!しかもできれば 30,000−!

財布に優しい候補のアンプたち!

gallien krueger MB200

TC electronic BH250

TC Electronic ベースアンプヘッド BH250

TC Electronic ベースアンプヘッド BH250

MarkBass LittleMark 250 BlackLine

Markbass / マークベース Little Mark 250 Black Line

Markbass / マークベース Little Mark 250 Black Line

Ashdown MiBASS 220

Ashdown MiBass 220

Ashdown MiBass 220

ampeg PF-350

eden E Selies 300w

EDEN ベースアンプヘッド E Series 300W (4Ω) E300

EDEN ベースアンプヘッド E Series 300W (4Ω) E300

Hartke HA2500

ズーム Hartke HA2500 hartke HA2500

ズーム Hartke HA2500 hartke HA2500

taurus BL-450

Ibanez promethean P300H

ふいー、いっぱいあるなぁ。。。

Ashdown PiBASS240

fender rumble 200 head

aguilar tone hammer 350

Aguilar / Tone Hammer 350

Aguilar / Tone Hammer 350

こいつはちと高いね。。。


いやぁ、多い。多いよ。なんだこれ。
しかもこれらは原則全部 クラスDアンプ系の割と最新コンパクトデジタルアンプの系統ですね。
価格も均衡していて、音色もくせがなく、イコライザーも効きまくる。



さて。どうしたものか。

どのように使うのか。

すでに前記事にて記載したようにキャビネットが準備済みです。
f:id:aostapp:20150320000846j:plain

なになに、、、300W 8Ω スピコン接続とな。
ふむ、300w以下の本当にコンパクトなやつでいこうか。ただ8Ωなら選択肢広いけどね。。。
あとは、スピコン接続となると、新しい感じじゃないと使えないかな。

とはいえ、まだ選択肢はいくつかあるな。



うん。

そうだわ。

ここでそんな悩んでも仕方ないぜ。

安いのにしよう。
  • 新品なら ギャリエンMB200 か TC BH250 (3万未満)
  • 中古なら スピコンが使えてコンパクトで、条件に当てはまって2万未満

このような条件になりました。

新品なら ギャリエンMB200 か TC BH250 (3万未満)

これは、ECサイトやモールを見回りますが、

  • MB200 で2万くらい
  • BH250 で2.5万くらい

そうか。ほんなら、ヤフオク見回ってなかなかいいのに出会わなければギャリエンにでもするか。

中古なら スピコンが使えてコンパクトで、条件に当てはまって2万未満

  • 1日目

なかなかないなぁ、そもそもベーアンヘッドってギーアンと比べると少ないなぁ。。。

  • 2,3,4,5,6,....目

ギャリエンがたまに出るなあ。でも中古と新品で2〜3千円差か。。。それなら新品かな。

  • X日目
キラン!


を。いいかもしれないの発見。

Ashdown MiBASS 220

Ashdown MiBass 220

Ashdown MiBass 220

ashdownかぁ。ちょっと最近安価系機材に走りすぎてるから印象が良くはないが、VUメーターって普通にいいよね。
新品でかえば4万前後の商品やな、ホンで型落ちか。なるほど。ま、型落ちに関してはそんなに気にしないけど、そもそもの発売時期がめっちゃ古かったらやだなぁ。2012年か、なんや、最近やん。

ええかもね。ashdownかぁ。正直TCにはかなり後ろ髪引かれるんやけどなぁ。
でも、TCもギャリエンもvolがなくてgainの一点がけってのがちょっと怖いのよね。多分大丈夫だけどボリュームをあげていくと音色が大きく変わっちゃいそうな。

かいました。

f:id:aostapp:20150421000139j:plain

ヤフオクって便利。音質も確認して、ガリなどもなく、前オーナー様が大切に利用されていたことが良くわかります。元箱、取説付きです!前オーナー様、ありがとうございました。

具体的な音質や使い勝手などは、また追ってあげますが、EQもしっかり聞く感じなので、いわゆるDアンプ系です。
EQ+FREQという組み合わせなので、もうどうにでもしてやれる勢いではありますが、その分好きな音にたどり着くまでは少し苦労もそうな構成かもしれませんね。


f:id:aostapp:20150421000259j:plain

3段スタック(嘘)

上から順番に

  • ashdown 予備ヘッド
  • PJB combo 一軍
  • vandarkleyキャビ 一軍

です。普段はこの一軍2名が皆様の演奏を最高にアシストしています。



おって!演奏面についてはまた機会があればアップします!


今回は、予備機探訪、スモールヘッドを漁りまくりました!

ドラマガにうちのスタジオが紹介されました!

なんとあのドラマガに!

あのドラマガにうちのスタジオ Ao.staPPが紹介されました!!ヒャッホウ!

aostapp.wix.com

あの憧れ慣れ親しんだドラマガに掲載は少し感無量ですね。。


思えば、スタジオが欲しい欲しいと言っていた学生時代から愛読しているドラムマガジン、いつの間にかお宅訪問コーナーができていて、スタジオオーナーを夢見たものです。血のにじむわがまま努力の末実現した結果、このドラマガにも掲載されるとは。

f:id:aostapp:20150414235905j:plain
f:id:aostapp:20150414235931j:plain
f:id:aostapp:20150414235937j:plain

感無量です。

皆様、後興味持たれた方はぜひスタジオに遊びに来てください!

ホームページをチェックチェック!
facebooktwitterもチェックチェック!

余談

このドラマガに掲載されている新製品、かなり気になります。

www.komakitsusho.co.jp

ベースアンプの厳選予備機探訪!

はい、もう自他共に認める完全なる

機材フェチ

AO.です。機材フェチですね。演奏するよりも好きかもしれん。

自分はドラマーなんでドラムに関する機材のこだわりはもちろんですが、それ以外にも選りすぐりの機材を選びたい。

最高だと思える機材に触れてもらって楽しんでもらいたいですね。みなさんの驚く喜びの顔が見たい、あとは、、、単純な所有欲的なものもあります。そう、神がかり的な物欲です。

いや、むしろそっちの方が強いです。(キッパリ)

そう、そんな中なんですが、

  • 限られた財源
  • 一式機材の揃ったスタジオ

のなかでは、さすがに新たにぽんぽん機材を買うことはかないません。背に腹です。

そんなことを思いながら日々楽器屋さんのホームページを見ていました。(見てたんかよ。。。)

改めてスタジオを思い起こすと。。。

  • ドラムセット1set (シンバルスネアはまぁ複数
  • キーボード2台(エレピ含む)
  • ギターアンプ3台+1台
  • ベースアンプ1台

うん。よく見るスタジオの形だ。できあがっとる。



いや、まて。。。
1台でいいのか。。。
否!

いや、1台じゃまずいっしょ?!壊れたらどうすんの?スタジオ入ってる人練習にならんじゃん。

壊れたらどうすんの?!


キラーん、きました。壊れてもどうにかしなければ。予備として何か用意しなければ。さて、1台しかないものは、、、、ドラムセットとベースアンプね。

うん。

ベースアンプやね。

ドラムセットって壊れないっしょ。そう簡単に。壊さない限り。このドラムセット壊すなんて想像しただけで背筋が凍りますが、、、

ベースアンプを買うしかない。早く買わないと大変だ。壊れたらみんなが困る。素晴らしい必要に迫られる理由がそこにはありました。これはわがままでの無駄遣いではなく必然です。

ベースアンプを買う。

それも、あくまでスタンスは予備機として。ま、その前提条件はあるんですが、ベースアンプを買うときに考えたのは大きく以下

  • コンボorスタック
  • そこそこor廉価機材

ちなみに現在のレギュラーアンプは PJBのこれです。

そこそこのハイファイ系のコンボアンプです。これは音いいので是非おこしお試しください。

この条件下で考えていきます。

コンボorスタック

正直結構悩みましたね。僕なりのメリットデメリットを整理しました。

種類 コンボ スタック
長所 アンプとスピーカーが一度に手に入る。廉価版の機材も結構あり手頃 好みによる機材のこだわりが出しやすい。拡張性が高く、現有のPJBとのコラボも可能
短所 拡張性がないので、あくまで予備機。場所もとる 価格が跳ねる可能性がある。
コスト
拡張性 ×

です。背に腹ならコンボ、こだわれるならスタックです。
予備機なんで背に腹クラスでいいっしょ。普段使う必要ないし。
でも、PJBにキャビ拡張して音もっと良くなったら最高じゃん。

悩みましたが、ここは頑張ってスタックを選択しました。財布と心臓には悪かったです。

そこそこor廉価

これは、上記のスタックを選択した中で必然的に決定に導かれます。

ソコソコを探します。

アンプからorキャビからor一気に

正直一気買いのこんなのも検討しました。

うん、十分にいいよね。このサイズ感のampegってちょっとかわいいし。かーなり迷いましたが、やっぱり

phil jonesに拡張して使える機材が広がりがあるぞ!

というスタンスから、まずキャビを買いました。

どんなキャビ?

ベースのこと、そんな詳しくないんです。ベーシストの意見も聞きながら、でも、PJBとコラボさせたい僕の想いを色濃く反映してくれる素晴らしい機材を探して。

様々物色しているとキャビネットは大きく2分します。

  • アンプメーカーのキャビネット
  • キャビネット中心メーカーのキャビネット

アンプメーカー系

この中でも、おおきく僕の中では2分します。僕の主観ですよ。知識不足なんでどちらかというとイメージ先行型です。

往年のロック系

ampeg

Ampeg アンペグ ベース用キャビネット PN-115HLF

Ampeg アンペグ ベース用キャビネット PN-115HLF

ashdown

fender

hartkie

ズーム Hartke HX115 hartke HX115

ズーム Hartke HX115 hartke HX115

ポップス、フュージョン

eden

ebs

aguilar

Aguilar SL112

Aguilar SL112

markbass

philjones


好みは後者ですよね。音楽趣向的にも。ただ、ampegってのは好きですね。marshallはそんな好きじゃないけどampegは好き。でも後者好みです。

わからないけどとってもきになるのは
TC electronic

です。頭脳派メーカーというイメージで、正直価格以上のパフォーマンスがあることが想定されてかなり期待です。

キャビ系メーカー

epifani
Epifani - UL D.I.S.T. 112 Bass Cabinet

bagend
www.soundhouse.co.jp

bergantino
bergantino.com

schroeder
www.schroedercabinets.com

vanderclay
112EXT

これらはかなりハイファイ系の音色によっています。philjonesbassはどちらかというとこちらよりですね。ほんで、これらのリンクをご覧の通り、キャビ系メーカーの機材は手に入りにくく、高い。

でも、やっぱり、ハイファイ系キャビネットの透き通る音とPJBのマッチングがきになる。価格の障壁が高い。どうすべきか悩みました。。epifaniいいなぁ、老舗だし。

物色物色。



・・


・・・


と2〜3週間かけて、いろんなところを探し回った結果、

美品中古のキャビ系メーカーキャビネット発見!!

アンプメーカー系キャビネット価格と同じくらいだ。これはいいなぁ。中古か、どうかなぁ。ま、予備機だしいいよね。。(ここに来て予備機であることを言い訳にする汚いやつ)





買いました。


f:id:aostapp:20150320000846j:plain

8ohm 300wRMS 112+ツィーターという構成です。

音色は、、、


あ、、 すごい。


あのね、正直「すごい」って言葉がまず出ましたね。PJB単発と比べてPJB+vanderclayで、すごいなんですが。透き通るハイファイ系サウンドで、12'の低音の迫力は当然あるんですが、変に低音ブーミーじゃなさそうだし。

でも個人的意見だし、うちのベーシストの意見もきこ。

お客さんの意見もきこ。



ってことで、今回はハイファイ系キャビネットが機材に追加されました。
ご利用の方、ぜひお試しください。


また、どこかで、予備機アンプヘッドについても書きます!

個人スタジオ運営を支える名脇役ツール

だいぶんブログが間があきましたね!ま、いいや!

イクメン化してきてるので、仕事とイクメンとスタジオ活動の合間を縫ってブログを書くまとまった時間がなかなか取りづらいんですよね〜、、っていう言い訳のもと、サボってた、でしょうね!ま、いいや!

さて、今振り返ってみてみると、僕のこだわりが突き抜けたスタジオ、AO.staPPなんですけど、

北摂箕面 music studio | aostapp 大人の音楽人へ 極上の演奏空間を。箕面でプライベートスタジオをレンタルしよう!

蓋を開けて、細々レンタルを始めた際には、実は機材以外にたくさんのことを考えました。

  • どうしたら便利に使ってもらえるかな?
  • こいういうのがないとそもそも成り立たないじゃないかな?
  • いつも借りてるスタジオってなにがあったっけ?

レンタルというサイクルを回すために必要なものと、もっと便利に使うもの、

音楽をやるのと全然関係ないことたくさん考えましたよ。
もう覚えてないのもあるんですけど、、、ひとしきり紹介してみますね。

看板

これはブログの過去記事参照ですね。

Ao.staPP看板製作!(その2) - AO.の音楽と楽器とたくさんの物欲。

自作したんです。だって注文したら高いし。こういうの作るの楽しいし。

インターホン

呼び鈴 ワイヤレス チャイム 押しボタン 7色 LED ライト

AO.staPPは個人スタジオをレンタルとして解放してみているんです。このため、スタジオには絶対あるような

受付

がないんですよ。だから何が大変って。スタジオの利用者様が利用を終わった時に気づかないんですよね。前金制にしているので、利用者様もそのまま帰っちゃう的な。でも、それってなんか嫌で、少し会話もしたいし、利用状況がおかしくなかったかも確認したいし、ありがとうございましたと言いたい。

そのほか、何かスタジオ利用中にわからないことがあっても、スタッフを呼び出すことが至難の技なんて、なんてめんどくさいってなっちゃうんで、このワイヤレスインターホンを室内に設置してやりました。押されたら飛んでいきます(笑

カメラ

f:id:aostapp:20150308222457j:plain
無線LANで繋がるワイヤレスモニターカメラ、スマホで確認可能です。

I-O DATA 有線/無線LAN対応ネットワークカメラ「Qwatch」 TS-WLCAM

監視する!なんて偉そうなことではないんですけど、お客さんが困った状況は把握したいし、無理無茶な利用をしていないかどうかをちょくちょく確認できるようにですね。

黒板

欲しかったのは黒板 or ホワイトボードだったんです。
昨今導入したんですが、音楽コミュニケーションのちょっとした補足に、みんなで共通で見ることができる者は重要で、口では伝わりにくい何かをこれを使って伝えられることは多々あると思います。
壁 に 貼って はがせる 黒板(ブラックボード)ウォール ステッカー 2M×45cm 4色 5本入 チョーク付き【little Monster】

ホワイトボードいいんですけどね。個人的には仕事でよく使うので、仕事臭がしすぎるというか、おしゃれじゃないというか。
スタジオの扉に貼り付けています。

f:id:aostapp:20150308215145j:plain

椅子

これはホームページにも書いてるようなこだわりですけどね。
f:id:aostapp:20150308215932j:plainf:id:aostapp:20150308215938j:plain

ただただ、

俺がドラムだから?

なんて思うこともありますけど、やっぱり必要以上に立って演奏することが何よりも重要なんて思わないんですよね。だって、みなさん家で座って弾くことおおいでしょ?わざわざ全員が真面目に直立不動で弾くことないよなーと思って。もちろん、いざというテンションでの立奏することを否定するつもりは全くありません。なんだったテンション的にドラマーですら立ちたくあることもあるし(笑

カーテン

f:id:aostapp:20150308220656j:plain

これもホームページを少し見てもらうとわかるんやけど、何か、使い道に困るような0.5畳のスペースがあるんですよ。これはもともと、レコーディングように何かできないか、という意図だったんやけど、今はひとまず倉庫としてるようしているわけでして、、、そんな光景見えなくていいのでカーテンもするわけです。

f:id:aostapp:20150308220902j:plain

これは、こだわって設置した窓につけたカーテンです。

おいおい
こだわってつけたのにカーテンどないやねん!

そう、ちょっとどないやねんなんです。デザイン的にもね。
ただ、構造上残念ながら苦渋の決断だったことは。

この窓は西向き

なんです。うちのスタジオにはいる夕方のバンドマンの顔はみんなセピア色に染まってしまいます。

演奏どころじゃない!

んです。

そのほかにも

  • スリッパ
  • 稼働ラック?
  • カーペット
  • 100均で作った簡易棚
  • and more

など、
ただただバンドをしたいだけで作った部屋ですが、こんなところにたくさん悩みながら日々改善しています。
もちろん新しい機材もたくさん欲しいんだけどね。